UAVセンターとは
無人航空機操縦技能養成センター(UAVセンター)は、
静岡県御殿場市にある登録講習機関「日本DMC株式会社」が運営するドローンスクールです。
これまで9年間、行政機関や企業向けに多くの操縦者を育成してきました。
ドローンの活用が広がる今、安全な運用のための「確かな知識」と「確かな技術」が求められています。
UAVセンターでは、
最新の情報に基づいた実践的な訓練、経験豊富な講師による丁寧な指導、
技術向上・情報交換・就職支援などの充実したサポートをご用意し、
皆さまの国家資格取得を全力でサポートしています。
空と未来に挑戦するすべての方を
全力で応援します。
- 官公庁
- 地方自治体
- 消防・救急関係機関
- 電力・インフラ系企業
- 測量・建設関連業
- 大学・研究機関
UAVセンターの6つの強み
-
経験豊富な講師が、
あなたの成長をサポートUAVセンターの講師陣は、ドローンの研究・教育・現場実用で豊富な知識と経験を積んでいます。多様化するドローン運用において必要なのは、柔軟な対応力・技術力・判断力。現場で求められる力を、実践的な学びを通して身につけ、即戦力となる操縦士の育成を目指しています。
-
最新のドローン機材で、
本番を想定した実践力をUAVセンターでは、業務現場でも使用される最新のドローン機材を実習に導入しています。初心者でも扱いやすいモデルから、産業用の高性能機まで、本番を想定した飛行訓練が可能。
実践を通じて、ただ飛ばせるだけでなく「現場で求められる操作力・判断力」を身につけます。 -
現場で活きる、本物のカリキュラム
UAVセンターのカリキュラムは、資格取得だけにとどまらず、
「現場で活かせるスキル」をしっかり身につけることを重視しています。 実機操作や空撮、目視外飛行、飛行計画の立案など、業務の流れを想定した内容で段階的にステップアップ。初心者でも、実践力を伴った“使える操縦者”として現場に立てるよう指導します。 -
都心から90分圏内!
アクセス便利な講習会場UAVセンターは加藤学園御殿場キャンパス(ASITE)をはじめ、複数の会場をご用意。 東京・神奈川からは車や新幹線で90分以内とアクセスも良好です。 東名バス・電車・新幹線をご利用の方には、最寄駅からの送迎も可能。 遠方の方には出張講習にも対応しています。
-
修了後も安心のサポート体制
スクール修了後も、業務内容に適した機体選定や、現場で直面しやすい課題への対応方法など、実務視点のサポートを提供。
操縦技術だけでなく、導入・運用面までしっかりフォローします。
コース紹介
UAVセンターでは、国家資格対応の本格コースから、初心者向けのベーシック講座まで、
目的やレベルに応じて選べる多彩なコースをご用意しています。
卒業後に現場で通用する「実践力」を養えるよう、すべての講座が最新機材&実技重視のカリキュラム。
-
JUIDA無人航空機操縦技能養成講座
初心者でも安心して受講できる、ドローンの基礎から学べる講座です。 操縦訓練はもちろん、気象・電波・法令なども丁寧に指導。 修了後は、JUIDA認定の「操縦技能証明証」を取得できます。
-
無人航空機安全運航管理者養成講座
複数人での飛行や企業でのドローン運用に欠かせない、運航管理の専門知識を習得する講座です。 リスク評価・マニュアル作成・安全体制構築などを学び、チーム運用に強い人材を育てます。 ※操縦技能証明保有者が対象です。
-
災害時ドローン活用訓練講座
本講座は、災害現場でのドローン活用を前提とした、行政・防災関係者向けの特別カリキュラムです。 救援物資の投下や被害状況の把握といった実務に即した訓練を通じて、迅速かつ安全な運用スキルを養成。 消防・防災の現場で実際に役立つ、実戦レベルの知識と操縦技術を身につけます。
カリキュラムの流れ
UAVセンターでは、各資格に応じたステップを明確にご案内し、 お申し込みから修了・申請まで一貫してサポートします。
初心者から実務を見据えた方まで、安心して確実にステップアップできる環境です。

-
1日目講義スタート/学科講習①
- ドローンの基礎知識・航空法・安全運航管理
- 飛行原理・電波・気象などを学ぶ
-
2日目学科講習②/模擬テスト
- 本試験に備えた模擬問題・理解度チェック
- 修了審査に向けた要点整理
-
3日目実技講習①
- 離着陸・ホバリング・基本操作の習得
- GPS飛行/マニュアル操作の練習
-
4日目実技講習②/応用操作訓練
- 目視外飛行・障害物回避・緊急対応
- 実務想定の飛行課題にチャレンジ
-
5日目修了審査・フィードバック
- 学科&実技の修了審査を実施
- 合格後、「修了証明書」を発行
よくある質問
-
受講の年齢制限はありますか?当スクールを受講可能な年齢は16歳以上です。なお、未成年(18歳未満)の場合は親権者の同意書が必要です。
-
土日も受講は可能ですか?はい、当センターでは土日も講習を実施しております。平日がお忙しい方でも、週末を利用して受講いただけます。講習スケジュールの詳細は、当センターの公式ウェブサイトやお問い合わせ窓口でご確認ください。
-
初心者でも受講することはできますか?はい、初心者の方でも安心して受講いただけます。当センターの講習は、ドローンの操作が初めての方にも分かりやすい内容となっており、基礎から丁寧に指導いたします。経験豊富なインストラクターがサポートいたしますので、ご安心ください。
まとめた資料をお送りします
まずはお気軽にご相談ください